黄金のコリ!美しすぎるコリドラスイルミネータスゴールドの飼育方法
 
	こんにちは!かつやん (@tanagokatsuyann)です!
一度見たら二度見は必須!まさに黄金のコリドラス事コリドラスイルミネータスゴールド!全身ギラッギラのメタリックカラーで、抜群の存在感と美しさに見とれてしまいそうな種類です!
	体高は低めで、丸みのある頭部を持ちフォルムすら美しい品種です!
ただでさえ男心をくすぐる品種ですが、イルミネータスはゴールド以外に『オレンジ』『グリーン』が存在し。最近になって『レッド』も流通しています!
コレクション性も高く、多くの男性アクアリストがのどから手の出る品種です!
今回は人気のコリドラスイルミネータスゴールドの特徴や飼育方法について解説します!
 
うおぉぉおーーーっ!
男は黙ってコリドラスイルミネータスゴールドォっ!
 
コリ子さん!男心に火つけられてます!
コリドラスイルミネータスゴールドは超人気!
 全コリドラスの中でも最も個性的な外観で大人気!
	全コリドラスの中でも最も個性的な外観で大人気!コリドラスを飼育したことがない方にも絶大な人気があります!
人気の理由は『圧倒的存在感!』
最早、丈夫とか、育てやすいとか関係なしにギラギラの美しい金ぴかボディの虜になる人は多い!
お値段は平均で2,000円前後とまあまあいい値段はしますがこのキラキラボディを自分の水槽に入れたい方は多いのでは?
更に飼育のしやすさも抜群!
餌慣れしやすく、温厚な性格で他の種類のコリドラスとも仲良く群れを作って泳いだりします!
基本的な飼育方法・飼育環境さえできていれば、問題なく飼育できます!
ワイルド個体はめちゃくちゃ高いんですが、流通量も多めでブリードが比較的入手しやすいです!ブリード個体は人工飼料にも馴れやすく育てやすいという魅力があります!
コリドラスイルミネータスゴールド
コリドラスイルミネータスゴールドの特徴!
 
			
	コリドラス イルミネータスゴールドの特徴
| 名前 | コリドラス イルミネータスゴールド (学名: Corydoras sp.) | 
|---|---|
| 別名 | コリドラス イルミナティ ゴールド | 
| 分類 | ナマズ目・カクリティス科・コリドラス属 | 
| 分布 | ペルー | 
| タイプ | ショートノーズタイプ | 
| 寿命 | おおよそ2~3年程 | 
| 大きさ | 最大で約5cm | 
| 飼育難易度 | ★★★☆☆ 普通 | 
| 飼育水温 | 24℃〜27℃ | 
| 水質・pH | pH 6.0〜7.0 | 
| 食性・餌 | 雑食(動物食性が強い)・人工飼料・冷凍赤虫 | 
コリドラスイルミネータスはその外観から改良品種等に思われがちですが、ペルー原産のコリドラスです!
河川によって発色が違い、ゴールドの他にも様々な色合いの種類がいます!
コリの中でも温厚で穏やかな性格をしており、同種は勿論の事、他のコリドラスとも群れを作ったり、飼育してい人間にしか伝わらない表現ですが。とてもフレンドリーな性格の種類です。
コリドラス飼育が初めての方は、一度『コリドラス飼育マニュアル』をお読みください!飼育基礎についてまとめています!
 
一緒に飼育していると、他のコリドラスと仲良く遊んでる姿が見れるよ!
 
わぁ!いいなぁ!ぷれこも仲良く遊びたいぞ!
コリドラスイルミネータスゴールドの外観
 イルミネータスゴールドは全身メタリックボディの個性的な外観をしています!
イルミネータスゴールドは全身メタリックボディの個性的な外観をしています!		
体型はアエネウスに似ており、少し低めの体高と丸みのある頭部が特徴、中~小型でフォルムも美しい。
一番の特徴は体側の上下にゴールドのラインが入り、各鰭迄黄色い色をしているので、全身黄金色でとても美しいです。
綺麗に丈夫に育てると鰭がぴんと張り、各鰭に光沢が出るのでより美しさが増します!
因みに生まれた時からゴールドという訳ではなく半年過ぎてから徐々に黄金色に変化します。
 
金ぴかボディがカッコいいね!
存在感は抜群なのだ!
イルミネータスゴールドは途中からゴールドになる!
 実はあまり知られてないんだけど、イルミネータスゴールドは産まれた時から全身黄金色ではないんです!
実はあまり知られてないんだけど、イルミネータスゴールドは産まれた時から全身黄金色ではないんです!		
イルミネータスゴールドは生まれてから半年ほどはメタリックボディではあるけど、特有の黄金色は出ません!
上の写真のように体側の上下にゴールドのラインは入るものの、全く黄金色はでていません。
生後おおよそ8カ月程、成熟してようやく全身黄金色に変化します。
もしアクアショップなどで幼魚に近い若個体がいたら色の変化も楽しめますよ!
見た目がガラッと変わるので成長というより進化に近いです!
 
これは、本当に別物だね!例えるならポケ〇ンの進化級の変化だね!いやゴールド聖〇士!
 
今日のコリ子さん、中身が少年でやんす!いや、オヤジかもしれないでやんす
コリドラスイルミネータスゴールドの写真・画像集
 
		
我が家のコリドラスイルミネータスゴールドの写真を紹介します!
コリドラスイルミネータスゴールドが成熟する前の写真もたくさんあるので是非見比べてみてね!!
コリドラスイルミネータスは複数種類が存在する
 
コリドラスイルミネータスにはゴールドの他に、『オレンジ』『レッド』『グリーン』が存在します。
それぞれ体側に入る上下のラインの色に変わります。
希少価値で言うと、ゴールド>>オレンジ>>レッド・グリーン。
お値段の方も上記の順に高くなっています。
どれも同種なのか、それぞれが別の種類なのかは詳しくはわかってません。
赤・黄・オレンジ・緑どれもゲットしたくなりますね!
コリドラスイルミネータスオレンジ
コリドラスイルミネータスグリーン
コリドラスイルミネータスレッド
 
面白いね!因みにそれぞれラインのカラーが違うだけなんだけど、体色も併せて違って見えるから綺麗だよ!
まとめ
 
今回は超人気のコリドラスイルミネータスゴールドを紹介しました!
イルミネータスゴールドはコリドラスの中でも特別存在感のある種類で、非常に美しい外観をしています!育てていく過程で体色の変化も楽しめますし
鑑賞も楽しめて、飼育や繁殖も楽しめて、コレクション迄楽しめる品種です!
因みにイルミネータスゴールドは、適正な飼育環境と飼育方法さえ覚えれば比較的簡単に飼育が出来ます!
とても温厚で飼育しやすい種類なので、挑戦されてみてはどうでしょうか?
コチラの記事でコリドラス飼育について紹介しています!是非お読みください!
▼ 詳細はこちらから ▼
コリドラス飼育完全マニュアル!上手に育てるコツ・飼育方法を徹底解説!
 
コリドラスイルミネータスゴールドはコリ子イチオシ!!見た目的に金運も上がりそうだね!沼りたい人は是非飼育に挑戦してみてね!
コリドラスイルミネータスゴールド
丈夫で飼いやすく大人気!コリドラスステルバイの特徴と飼育方法!
コリドラスベネズエラオレンジってどんな種類?飼育と特徴について
 
					
					 
					
					 
					
					 
 
					
					 
					
					 
					
					 
					
					 
						
					










































 
							 
							 
	
							 
						 
					 
						